2010年01月11日
新年☆初釣行
こんばんは、KOHです。
新年さっそく釣りに行ってきた!日程はココに書けないんだけど、それはワームでのメバル狙いだったり、スライサーの入魂式だったりと様々な思惑を抱えた今回の釣行となった(・∀・)
今回行った場所は有明。本当は横浜にある海釣り公園に行く予定だったんだけど、いま有明が熱い?って噂を耳にして行ってみた。で、さっそくラパラのジギングラップを装着し足元でリスト&フォール!・・・って、アタリがないΣ(゜д゜lll)そもそも魚が見えないしなぁ。「ココに魚はいるのか?」と思ってたらボラっぽいのが泳いでるし。ボラ狙いじゃないけどジギングラップ以外にもスライサーにちょっと無理してもらって重めのローリングベイトやバイブレーション、シンキングミノーをキャストするも反応なっしんぐ。くぅ・・・orz
ってことで?!出番ですよ!!ガルプさん!!!(・∀・)ノ
ベビサーのピンクをジグヘッド(2.2g)に装着しキャスト~。距離はまあまあ、でも軽すぎるせいかキャスト後にティップがブレる?なんだこれ。よくわからんが釣り再開。キャストしてすぐリトリーブ。棚と取るためカウントダウンしてリトリーブするも一向に反応なっしんぐ!
ガルプって本当に釣れるのかよ~と疑心暗鬼になった瞬間だった(笑)次いで、同じベビサーのホワイトをセット。こちらもダメダメ。おいおいおいおい、これじゃただ臭いだけだよガルプくん。
ってことで次の秘密兵器が登場。それはエコギアアクアのワーム。形はベビサーに似てる。汁はガルプより臭くない、さすが日本製ってところか。でも、臭い方が釣れそうな気もするのは気のせいかな^^;
で、コイツも釣れん!
ってか、やっぱり魚がいないんじゃないかなぁと思ってきた。いるなら釣れるでしょ?いても釣れない?うーん、どうなんだろう。しかし・・・周りも釣れてないしね。きっと魚がいないんだよ、うん。それかタイミングが悪いんだ・・・と現実逃避してみたが釣れないことに変わりはないため急遽移動を実施。
新木場到着。
歩いて少しいったところの公園で釣りを開始。何名かアングラーはいるものの釣れてる人はいない。しばらく見てるとエサで釣りしてる人が多いなぁってのが感想。その中の一人がさりげなく釣ってたけどなんの魚かわからんかった。
見ててもアレなので釣りをしてたけど一向に釣れませんな。ココでもボラを見かけたけどメベルの姿は一向に見えず。ってか、ココにメバルがいるんだろうか。またしても疑心暗鬼になる。
と、途方に暮れていると夕方を過ぎ暗くなっていく。もう無理かなぁと諦めず1.3gのベビサーをキャストしてマキマキしていると、『ググッ』とした反応が!!!

セイゴくん(今回は外道?)
うーん、ベビサーでセイゴが釣れるのか。本当はメバルが良かったけどスライサーでの入魂はセイゴになってしまった(汗)その後もセイゴ、セイゴと小さいズのセイゴくんが3匹ほど釣れた。もう少し釣れそうな気もしたけど、今回はこれで納竿。
メバルも産卵で沖ですかね。シーバスも産卵で沖に行くって言うけどオス(旦那)も付き添いで沖に行くのかしら・・・どっかにいそうな気もするけどなぁ。ちなみにそろそろバチ抜けたんじゃね?なんて声をチラホラ聞く。荒川、墨田川、中川に近くなったことだしシーバス再開だ(・∀・)ノ
新年さっそく釣りに行ってきた!日程はココに書けないんだけど、それはワームでのメバル狙いだったり、スライサーの入魂式だったりと様々な思惑を抱えた今回の釣行となった(・∀・)
今回行った場所は有明。本当は横浜にある海釣り公園に行く予定だったんだけど、いま有明が熱い?って噂を耳にして行ってみた。で、さっそくラパラのジギングラップを装着し足元でリスト&フォール!・・・って、アタリがないΣ(゜д゜lll)そもそも魚が見えないしなぁ。「ココに魚はいるのか?」と思ってたらボラっぽいのが泳いでるし。ボラ狙いじゃないけどジギングラップ以外にもスライサーにちょっと無理してもらって重めのローリングベイトやバイブレーション、シンキングミノーをキャストするも反応なっしんぐ。くぅ・・・orz
ってことで?!出番ですよ!!ガルプさん!!!(・∀・)ノ
ベビサーのピンクをジグヘッド(2.2g)に装着しキャスト~。距離はまあまあ、でも軽すぎるせいかキャスト後にティップがブレる?なんだこれ。よくわからんが釣り再開。キャストしてすぐリトリーブ。棚と取るためカウントダウンしてリトリーブするも一向に反応なっしんぐ!
ガルプって本当に釣れるのかよ~と疑心暗鬼になった瞬間だった(笑)次いで、同じベビサーのホワイトをセット。こちらもダメダメ。おいおいおいおい、これじゃただ臭いだけだよガルプくん。
ってことで次の秘密兵器が登場。それはエコギアアクアのワーム。形はベビサーに似てる。汁はガルプより臭くない、さすが日本製ってところか。でも、臭い方が釣れそうな気もするのは気のせいかな^^;
で、コイツも釣れん!
ってか、やっぱり魚がいないんじゃないかなぁと思ってきた。いるなら釣れるでしょ?いても釣れない?うーん、どうなんだろう。しかし・・・周りも釣れてないしね。きっと魚がいないんだよ、うん。それかタイミングが悪いんだ・・・と現実逃避してみたが釣れないことに変わりはないため急遽移動を実施。
新木場到着。
歩いて少しいったところの公園で釣りを開始。何名かアングラーはいるものの釣れてる人はいない。しばらく見てるとエサで釣りしてる人が多いなぁってのが感想。その中の一人がさりげなく釣ってたけどなんの魚かわからんかった。
見ててもアレなので釣りをしてたけど一向に釣れませんな。ココでもボラを見かけたけどメベルの姿は一向に見えず。ってか、ココにメバルがいるんだろうか。またしても疑心暗鬼になる。
と、途方に暮れていると夕方を過ぎ暗くなっていく。もう無理かなぁと諦めず1.3gのベビサーをキャストしてマキマキしていると、『ググッ』とした反応が!!!

セイゴくん(今回は外道?)
うーん、ベビサーでセイゴが釣れるのか。本当はメバルが良かったけどスライサーでの入魂はセイゴになってしまった(汗)その後もセイゴ、セイゴと小さいズのセイゴくんが3匹ほど釣れた。もう少し釣れそうな気もしたけど、今回はこれで納竿。
メバルも産卵で沖ですかね。シーバスも産卵で沖に行くって言うけどオス(旦那)も付き添いで沖に行くのかしら・・・どっかにいそうな気もするけどなぁ。ちなみにそろそろバチ抜けたんじゃね?なんて声をチラホラ聞く。荒川、墨田川、中川に近くなったことだしシーバス再開だ(・∀・)ノ
Posted by koh at 23:56│Comments(4)
│シーバス
この記事へのコメント
こんちゃ!
おお~釣っている!
(羨ましい…)
私は“鈴木さん”にお目にかかったことがないですから・・・。
そうかぁ、ワームね…、ジグヘッドでいけるかなぁ。
これはバチ抜けの頃に再挑戦…か?
お疲れ様です~♪
おお~釣っている!
(羨ましい…)
私は“鈴木さん”にお目にかかったことがないですから・・・。
そうかぁ、ワームね…、ジグヘッドでいけるかなぁ。
これはバチ抜けの頃に再挑戦…か?
お疲れ様です~♪
Posted by 高上 利永【たーやん】 at 2010年01月12日 11:37
たーやんさん>
こんちゃ(・∀・)ノ
釣れたといってもおチビのセイゴくんっすからねぇ。
バチ抜け狙いならスズキさんも産卵から戻ってきて
良いサイズになっていそうな気がします(笑)
あ、今年もよろしくお願いします!
こんちゃ(・∀・)ノ
釣れたといってもおチビのセイゴくんっすからねぇ。
バチ抜け狙いならスズキさんも産卵から戻ってきて
良いサイズになっていそうな気がします(笑)
あ、今年もよろしくお願いします!
Posted by koh
at 2010年01月12日 13:31

kohさん夜ですがこんちゃ(・∀・)ノ
セイゴ3匹なんて爆釣じゃないですか!(私から見て)メバルは冬も良いみたいなので私も密か釣行を計画中です。
潮など条件が会えば比較的簡単に釣れる見たいですよ。
とは言えやってみないと解らないのでまた連絡しま〜す(^^)。
セイゴ3匹なんて爆釣じゃないですか!(私から見て)メバルは冬も良いみたいなので私も密か釣行を計画中です。
潮など条件が会えば比較的簡単に釣れる見たいですよ。
とは言えやってみないと解らないのでまた連絡しま〜す(^^)。
Posted by coc at 2010年01月13日 00:56
cocさん>
こんばんは~。
シーバスにしろメバルにしろ、デイよりナイターの方が釣れそうな気配っすねぇ。
また、そろそろ釣行を考えているのですが、cocさんもメバル釣行検討中ですか?
それでしたらぜひご一緒したいっす(・∀・)ノ
そういえば、cocさんの連絡先を知らないので・・・良かったらメッセージはコチラからで、
メールアドレスを教えてくださ~い><
こんばんは~。
シーバスにしろメバルにしろ、デイよりナイターの方が釣れそうな気配っすねぇ。
また、そろそろ釣行を考えているのですが、cocさんもメバル釣行検討中ですか?
それでしたらぜひご一緒したいっす(・∀・)ノ
そういえば、cocさんの連絡先を知らないので・・・良かったらメッセージはコチラからで、
メールアドレスを教えてくださ~い><
Posted by koh
at 2010年01月14日 23:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。