2009年06月30日
次回釣行とリールのメンテ
こんばんは、KOHです。
次回釣行は7月10~11日にかけて海になりそうな予感~♪
久々のシーバス釣行だし楽しみだ(・∀・)ノ
いまだにポイントが絞れてないけど若洲に行こうか検討中。
けどなんか渋そうなんだよねぇ、そろそろ盛り上がるかな?
荒川も良さそうだけど場所がわからないしなぁ・・・orz
おっと、釣行前にすることと言えば!メンテナンスっす!
リールの清掃&注油はもちろん、今回はベアリングを追加♪
場所はラインローラでカラーをベアリングに変更しますた。
交換はいたって簡単☆
購入パーツはベアリングとワッシャー2枚だけのとっても
お得?なカスタムなのだ。
①ラインローラのネジを外す
②ローラを外し中のカラーを取る
③カラーの入っていた箇所にベアリングを装着する
④気持ちオイルを垂らす
⑤ワッシャー+ベアリング+ワッシャーの順番で止める
⑥ベアリングが動くか確認する
以上の工程で完了、時間にして約5分ってところかな。
これでどれぐらいの効果が見込めるかわからないけど、
少なくてもカラーよりは良くなっているはずだし、ラインの
ヨレが軽減され、飛距離が落ちなきゃやった甲斐があるって
もんだい(`・ω・´;)
ちなみにベアリング化に合わせてPEラインを巻き直した。
ちと面倒な作業だったんだけど空のスプールに手で巻き巻き、
その後にスコーピオン1500でラインを巻き巻き、それから
PEラインが減っていたこともあり、下巻きを少し加えて、
カルキックスに装着。
これでPEラインも新品?になったし早く釣りに行きたいな。
次回釣行は7月10~11日にかけて海になりそうな予感~♪
久々のシーバス釣行だし楽しみだ(・∀・)ノ
いまだにポイントが絞れてないけど若洲に行こうか検討中。
けどなんか渋そうなんだよねぇ、そろそろ盛り上がるかな?
荒川も良さそうだけど場所がわからないしなぁ・・・orz
おっと、釣行前にすることと言えば!メンテナンスっす!
リールの清掃&注油はもちろん、今回はベアリングを追加♪
場所はラインローラでカラーをベアリングに変更しますた。
交換はいたって簡単☆
購入パーツはベアリングとワッシャー2枚だけのとっても
お得?なカスタムなのだ。
①ラインローラのネジを外す
②ローラを外し中のカラーを取る
③カラーの入っていた箇所にベアリングを装着する
④気持ちオイルを垂らす
⑤ワッシャー+ベアリング+ワッシャーの順番で止める
⑥ベアリングが動くか確認する
以上の工程で完了、時間にして約5分ってところかな。
これでどれぐらいの効果が見込めるかわからないけど、
少なくてもカラーよりは良くなっているはずだし、ラインの
ヨレが軽減され、飛距離が落ちなきゃやった甲斐があるって
もんだい(`・ω・´;)
ちなみにベアリング化に合わせてPEラインを巻き直した。
ちと面倒な作業だったんだけど空のスプールに手で巻き巻き、
その後にスコーピオン1500でラインを巻き巻き、それから
PEラインが減っていたこともあり、下巻きを少し加えて、
カルキックスに装着。
これでPEラインも新品?になったし早く釣りに行きたいな。
Posted by koh at 01:55│Comments(5)
│タックル
この記事へのコメント
こんちゃ~~!!
メンテ楽しいですよねぇ!!
釣りにも行かなきゃ、なんもすること無かったりする自分です・・・・(涙
海で使うからパッキンはそのままなんですか???
梅雨明けたら飲み行かない???
たーやんさん誘って!!!
練馬のさくら水産でwwwww
メンテ楽しいですよねぇ!!
釣りにも行かなきゃ、なんもすること無かったりする自分です・・・・(涙
海で使うからパッキンはそのままなんですか???
梅雨明けたら飲み行かない???
たーやんさん誘って!!!
練馬のさくら水産でwwwww
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年06月30日 18:22
あれ?呼んだ?(笑)…こんばんは!
メンテナンス、しっかりなさっていますね。
私もなんかやらないとマズイかも…。
特にツインパが少し心配です。
>練馬のさくら水産でwwwww
あ、さくら水産…マイ フェイバリット飲み屋です(笑)
メンテナンス、しっかりなさっていますね。
私もなんかやらないとマズイかも…。
特にツインパが少し心配です。
>練馬のさくら水産でwwwww
あ、さくら水産…マイ フェイバリット飲み屋です(笑)
Posted by 高上 利永【たーやん】 at 2009年06月30日 19:45
裕也の父ちゃんさん & たーやんさん
コンチャ(・∀・)ノ
さくら水産の飲みOKです!
別途、携帯メールでご連絡しますね。
裏話を期待しています(笑)
ちなみに・・・パッキン・・・ってなんすか?
たぶん・・・外してますね・・・ラインローラ自体の素材が
錆に強いので平気かと思って・・・けどワッシャーは錆びそうですね・・・
錆びたら交換します・・・orz
メンテナンスは楽しいですねー。
グリスを指した直後は回転もスムーズで釣りに行きたい気持ちが
強くなってきてしまいます(笑)
次回は7/10の予定なのでそれまでは妄想してます~。
コンチャ(・∀・)ノ
さくら水産の飲みOKです!
別途、携帯メールでご連絡しますね。
裏話を期待しています(笑)
ちなみに・・・パッキン・・・ってなんすか?
たぶん・・・外してますね・・・ラインローラ自体の素材が
錆に強いので平気かと思って・・・けどワッシャーは錆びそうですね・・・
錆びたら交換します・・・orz
メンテナンスは楽しいですねー。
グリスを指した直後は回転もスムーズで釣りに行きたい気持ちが
強くなってきてしまいます(笑)
次回は7/10の予定なのでそれまでは妄想してます~。
Posted by koh
at 2009年07月02日 12:46

こんにちは!
自分、釣りに行っていないのでメンテする所がありません。
さくら水産・・・イイですね、安くて(笑
自分、釣りに行っていないのでメンテする所がありません。
さくら水産・・・イイですね、安くて(笑
Posted by べっち at 2009年07月04日 11:58
べっちさん
こんばんは(・∀・)
あら、釣りに行かれていないんですね・・・
リールにベアリング追加するだけでも楽しいっすよ(・∀・)
さくら水産以外と有名ですね。
四谷にある会社に就職するまで存在自体知りませんでした。
なんせ下戸なものであまり飲み屋に行かないんですよ(汗)
時間あったらメシでも行きましょ~。
こんばんは(・∀・)
あら、釣りに行かれていないんですね・・・
リールにベアリング追加するだけでも楽しいっすよ(・∀・)
さくら水産以外と有名ですね。
四谷にある会社に就職するまで存在自体知りませんでした。
なんせ下戸なものであまり飲み屋に行かないんですよ(汗)
時間あったらメシでも行きましょ~。
Posted by koh
at 2009年07月09日 01:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。