2008年12月22日
12/20 レイクフォレスト釣行?
こんばんは、KOHです。
昨日・今日と家族旅行で鴨川へ行っていたので更新が遅くなって
しまった(-ω-;)
ちなみに鴨川はシーワールドとその付近にあるグランドホテルに宿泊。
イルカショーなどを見たが・・・息子は興奮するどころか泣き出す始末。
魚は喜んでたけどイルカはでかいから怖かったのかな~ヾ( ̄д ̄;)
さてさて、肝心の釣行記だが「川場FPじゃないの?」と思われた方も
いらっしゃるのではないだろうか(笑)
なぜ?川場FPに行く予定がレイクフォレストになってしまったのか?
その結末は至って簡単なことだった・・・
12月20日4時、自宅ソバのセブンイレブンで友人一同と待ち合わせ。
H氏より10分遅れるとメールがあり、のんびり支度をして家を出たのだが
俺「一人足りなくね?」
H「ばーちーくんが来てねーよ」
D「おい、ヤツはどうなってんだ?!」
携帯に電話するも自宅に行きピンポンダッシュをかますも応答なし。
※注:ばーちーくんは一人暮らし
先に行っちゃうか相当悩んだのだが、今回の釣行を楽しみにしてるのを
知っていたため、あと5分だけ待つことに(笑)
その5分でヤツから連絡が入った。
ば「すんまそん、いま行きます!」
俺「早く (╬ ಠ 益ಠ)」
こうして無事に4人集まったのだが時刻がすでに4時40分。
6時から営業している川場まではどう考えても1時間20分じゃつかない。
とは言え、練馬ICから沼田ICへ向かった。
・・・到着(・∀・)
普段なら沼田IC降りてすぐのローソンで買い物をするのだが、
この日はさすがに時間がなく川場FPに直行した。
・・・到着(´・ω・`)
車が多い、こりゃ混んでるな・・・と一抹の不安を感じるもまあまあ
イベント開催してますしね、激混みだった(´Д`)
すでに1m間隔でキレイに並ばれて釣りをされている方々。
どう見ても4名並んで入る場所すらないほどの混み具合だったYO。
こうなったら仕方ない、イベント中とは言えワザワザ遠征してるのに
混んでるところで釣りをしたくないため、すぐソバにあるレイクへ
向かうことにした。
・・・到着φ(・ω・。)
フライマンが多いけどルアーマンは少ないようだ、ヨシここにしよう。
一日券を購入し7時になるまでタックルの準備、今回は残念ながら
ベイトタックルの出番はなくなってしまった・・・orz
7時になった。
外はまだ微妙に暗かったのでノアグローの3.5gを遠投。
5投したぐらいでファーストヒット。カケアガリ付近でのHITだ。
その後遠投するも沖ではなく手前のカケアガリが多い・・・。
その頃、デヴィ氏がロックサーモンなるトラウトを釣っている。
けっこういいサイズで羨ましい・・・。
続けて、ばーちーくんもロックサーモンを釣っていた。
・・・寝坊したくせに生意気な(爆)
うーーーん、大きめのスプーン(2.5g、3.5g、4g)投げても釣れん!
渋いのか?この状況は渋いって言うのか?久々だからヘタになったのか?
まあ、周りのルアーマンも全然ロッドが曲がってないし全体的に今日は
渋い日なのかも知れない。
なんかアレなんですよ、手前のカケアガリに魚は溜まっていて、
軽めのスプーン(1g前後)を使うと簡単に釣れる。
しかし、この日はそんな釣りをしたくなく遠投に拘ってみたのだが
全然釣れん(爆)
仕方なくお昼ご飯にしょうが焼きを食べ、午後も頑張ろうと思った矢先、
めっちゃくちゃ頭痛がする・・・orz
疲れのせいか、寝不足のせいかわからんが釣りにならんので車で仮眠を
したのだが、気がつくと1時間~1時半ぐらい寝てたみたいだzzz
ちなみに今回は行きも帰りも車の中で爆睡してしまった。
普段、車で移動中はあまり寝ないのだが今回は体調がヘンだったのかな。
で、午後も午後で釣れん!(涙)
悲しくなるほど釣れないし、暗くなってからも全然釣れない。
うーん、なんか今回は不完全燃焼の釣りになってしまったなぁ(´・ω・`)
一日やって20匹弱だったかな、もう少し釣りたかった(´Д`)
そんなこんなで今年のラスト釣行は終わった。
しかし年末まで時間もあることだし、臨時釣行できないか奥様の交渉して
みようかなーと思っている(笑)
大掃除もあるし予定も入ってるから厳しいかも知れないけどね・・・orz
昨日・今日と家族旅行で鴨川へ行っていたので更新が遅くなって
しまった(-ω-;)
ちなみに鴨川はシーワールドとその付近にあるグランドホテルに宿泊。
イルカショーなどを見たが・・・息子は興奮するどころか泣き出す始末。
魚は喜んでたけどイルカはでかいから怖かったのかな~ヾ( ̄д ̄;)
さてさて、肝心の釣行記だが「川場FPじゃないの?」と思われた方も
いらっしゃるのではないだろうか(笑)
なぜ?川場FPに行く予定がレイクフォレストになってしまったのか?
その結末は至って簡単なことだった・・・
12月20日4時、自宅ソバのセブンイレブンで友人一同と待ち合わせ。
H氏より10分遅れるとメールがあり、のんびり支度をして家を出たのだが
俺「一人足りなくね?」
H「ばーちーくんが来てねーよ」
D「おい、ヤツはどうなってんだ?!」
携帯に電話するも自宅に行きピンポンダッシュをかますも応答なし。
※注:ばーちーくんは一人暮らし
先に行っちゃうか相当悩んだのだが、今回の釣行を楽しみにしてるのを
知っていたため、あと5分だけ待つことに(笑)
その5分でヤツから連絡が入った。
ば「すんまそん、いま行きます!」
俺「早く (╬ ಠ 益ಠ)」
こうして無事に4人集まったのだが時刻がすでに4時40分。
6時から営業している川場まではどう考えても1時間20分じゃつかない。
とは言え、練馬ICから沼田ICへ向かった。
・・・到着(・∀・)
普段なら沼田IC降りてすぐのローソンで買い物をするのだが、
この日はさすがに時間がなく川場FPに直行した。
・・・到着(´・ω・`)
車が多い、こりゃ混んでるな・・・と一抹の不安を感じるもまあまあ
イベント開催してますしね、激混みだった(´Д`)
すでに1m間隔でキレイに並ばれて釣りをされている方々。
どう見ても4名並んで入る場所すらないほどの混み具合だったYO。
こうなったら仕方ない、イベント中とは言えワザワザ遠征してるのに
混んでるところで釣りをしたくないため、すぐソバにあるレイクへ
向かうことにした。
・・・到着φ(・ω・。)
フライマンが多いけどルアーマンは少ないようだ、ヨシここにしよう。
一日券を購入し7時になるまでタックルの準備、今回は残念ながら
ベイトタックルの出番はなくなってしまった・・・orz
7時になった。
外はまだ微妙に暗かったのでノアグローの3.5gを遠投。
5投したぐらいでファーストヒット。カケアガリ付近でのHITだ。
その後遠投するも沖ではなく手前のカケアガリが多い・・・。
その頃、デヴィ氏がロックサーモンなるトラウトを釣っている。
けっこういいサイズで羨ましい・・・。
続けて、ばーちーくんもロックサーモンを釣っていた。
・・・寝坊したくせに生意気な(爆)
うーーーん、大きめのスプーン(2.5g、3.5g、4g)投げても釣れん!
渋いのか?この状況は渋いって言うのか?久々だからヘタになったのか?
まあ、周りのルアーマンも全然ロッドが曲がってないし全体的に今日は
渋い日なのかも知れない。
なんかアレなんですよ、手前のカケアガリに魚は溜まっていて、
軽めのスプーン(1g前後)を使うと簡単に釣れる。
しかし、この日はそんな釣りをしたくなく遠投に拘ってみたのだが
全然釣れん(爆)
仕方なくお昼ご飯にしょうが焼きを食べ、午後も頑張ろうと思った矢先、
めっちゃくちゃ頭痛がする・・・orz
疲れのせいか、寝不足のせいかわからんが釣りにならんので車で仮眠を
したのだが、気がつくと1時間~1時半ぐらい寝てたみたいだzzz
ちなみに今回は行きも帰りも車の中で爆睡してしまった。
普段、車で移動中はあまり寝ないのだが今回は体調がヘンだったのかな。
で、午後も午後で釣れん!(涙)
悲しくなるほど釣れないし、暗くなってからも全然釣れない。
うーん、なんか今回は不完全燃焼の釣りになってしまったなぁ(´・ω・`)
一日やって20匹弱だったかな、もう少し釣りたかった(´Д`)
そんなこんなで今年のラスト釣行は終わった。
しかし年末まで時間もあることだし、臨時釣行できないか奥様の交渉して
みようかなーと思っている(笑)
大掃除もあるし予定も入ってるから厳しいかも知れないけどね・・・orz
Posted by koh at 21:22│Comments(6)
│レイクフォレスト
この記事へのコメント
こんばんは。
家族旅行ですか!お帰りなさいませ!!
良い気分転換、出来ましたか?
(^^)
しかし、20日はそんな感じだったのですね…。
予定がズレタのも体調不良?になったのも、少々それまでの無理が祟ったのかも…。
今度は万全の体勢で是非、ベイトでイトウを狙って下さい。
家族旅行ですか!お帰りなさいませ!!
良い気分転換、出来ましたか?
(^^)
しかし、20日はそんな感じだったのですね…。
予定がズレタのも体調不良?になったのも、少々それまでの無理が祟ったのかも…。
今度は万全の体勢で是非、ベイトでイトウを狙って下さい。
Posted by 高上 利永【Takanoue Riei】 at 2008年12月22日 23:36
20日はレイクに変更でしたか。。^^;
自分も同じ経験があったのでその気持ちわかりますよ。
たしか20日は天気良かったですよね?魚は沈んでいたのでしょう。そういう時は重めで大きくて深いレンジをキープできるスプーンが絶対です!数釣りから大物狙いにチャンジするのが賢明でしたね。大きく重たいスプーンならアタリもハッキリでるので確実にフッキングに持ち込めます!小マスは岸よりのブレイクに溜まる傾向が強いのでそういうのは相手にしません。私は21日に埼玉秩父に今月オープンしたエリアに行ってきました。やはり渋かったですが大物狙いに的を絞りXULの3ポンドで70~80cm程のイトウがHIT!!ポンドのハジからハジまで大暴れ!釣り人が周りにいなければ水車に絡まれることなくランディングできたかもなので残念でした。3時間でどうにか16尾くらいニジ、サクラと釣れました。
自分も同じ経験があったのでその気持ちわかりますよ。
たしか20日は天気良かったですよね?魚は沈んでいたのでしょう。そういう時は重めで大きくて深いレンジをキープできるスプーンが絶対です!数釣りから大物狙いにチャンジするのが賢明でしたね。大きく重たいスプーンならアタリもハッキリでるので確実にフッキングに持ち込めます!小マスは岸よりのブレイクに溜まる傾向が強いのでそういうのは相手にしません。私は21日に埼玉秩父に今月オープンしたエリアに行ってきました。やはり渋かったですが大物狙いに的を絞りXULの3ポンドで70~80cm程のイトウがHIT!!ポンドのハジからハジまで大暴れ!釣り人が周りにいなければ水車に絡まれることなくランディングできたかもなので残念でした。3時間でどうにか16尾くらいニジ、サクラと釣れました。
Posted by trout106purosu at 2008年12月23日 01:02
kohさん こんにちは!!
釣り場に着くまでのドタバタぶり
ウケますwww
>俺「早く (╬ ಠ 益ಠ)」
絵文字kohさんに似てて吹きました(爆
遠投したいのにソコのカケアガリじゃ悲しす(T_T)
体調その後どうっすかぁ???
釣り場に着くまでのドタバタぶり
ウケますwww
>俺「早く (╬ ಠ 益ಠ)」
絵文字kohさんに似てて吹きました(爆
遠投したいのにソコのカケアガリじゃ悲しす(T_T)
体調その後どうっすかぁ???
Posted by 裕也の父ちゃん at 2008年12月23日 12:32
高上さん>
こんばんは。
家族旅行は楽しかったですよー。
鴨川シーワールドは海に面していて、その日は風が強く
波が高くて迫力がありました(笑)
なんか久々に海へ行きましたがやっぱりいいですねー。
来年は海水浴に行かなきゃ!
体調悪いと釣りも楽しめないので次回は無理しないで
行こうと思います^^;
川場のイトウくんはまた来年チャレンジっす。
こんばんは。
家族旅行は楽しかったですよー。
鴨川シーワールドは海に面していて、その日は風が強く
波が高くて迫力がありました(笑)
なんか久々に海へ行きましたがやっぱりいいですねー。
来年は海水浴に行かなきゃ!
体調悪いと釣りも楽しめないので次回は無理しないで
行こうと思います^^;
川場のイトウくんはまた来年チャレンジっす。
Posted by koh
at 2008年12月23日 18:14

trout106purosuさん>
こんばんは。
20日は天気がよくて表層にいるような感じでした。
大物はボトムかも知れませんが全然反応がなく何しても
厳しい感じだったんですよ~。
1g前後のスプーンで手前を狙えば釣れますけど、そんな
釣りをするために遠征したわけではないので少しだけ
躊躇してしまいましたが、全然釣れないのもつまらないので
何匹か釣っちゃいました(笑)
秩父にオープンした管理釣り場が気になりますねぇ。
ポンドは広いですか?来年機会あれば行ってみたいです!
こんばんは。
20日は天気がよくて表層にいるような感じでした。
大物はボトムかも知れませんが全然反応がなく何しても
厳しい感じだったんですよ~。
1g前後のスプーンで手前を狙えば釣れますけど、そんな
釣りをするために遠征したわけではないので少しだけ
躊躇してしまいましたが、全然釣れないのもつまらないので
何匹か釣っちゃいました(笑)
秩父にオープンした管理釣り場が気になりますねぇ。
ポンドは広いですか?来年機会あれば行ってみたいです!
Posted by koh
at 2008年12月23日 18:17

裕也の父ちゃんさん>
こんばんは。
リアルで知っているとブログでも臨場感が伝わりますね(爆)
今回は行きも帰りもドタバタというかgdgdでした・・・orz
体調は良くなっているのか悪くなっているのか
よくわからなくなってきました(・∀・)
こういう状態が一番怖いですねぇ・・・。
こんばんは。
リアルで知っているとブログでも臨場感が伝わりますね(爆)
今回は行きも帰りもドタバタというかgdgdでした・・・orz
体調は良くなっているのか悪くなっているのか
よくわからなくなってきました(・∀・)
こういう状態が一番怖いですねぇ・・・。
Posted by koh
at 2008年12月23日 18:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。