ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月19日

海と朝霞ガーデン?!

こんばんは、KOHです。

釣りに行っているものの、ブログを書く時間がなかったりと更新が滞り気味っす。

またまとめての更新ですが、よろしくお願いします(_ _)


1)海編

場所:川崎の河口~お台場
日時:2008年5月10日(土) 0時00分~7:00

めずらしく海に行ってみる。もちろん目的は釣り!目的はシーバス!!

ってことで10年ぶりぐらいの海釣行。タックルはないので会社の同僚に借りるガーン

バスは経験あるがシーバスは初めて。しかも海は広いな大きいなってことで

どこに行けばいいのやら・・・ココは同僚を頼りにすっか!

待ち合わせは同僚の家。到着するなり財布がないことに気づく。

財布がない=○○もないということで至急家路へ。夜は警戒されてますから。

気を取り直し海へ向かう、、はずが『川崎方面の河口へ行きましょう!』とのことで川崎へ。

とある公園前が深夜路駐OKなので車をとめさっそくタックルを準備。

ロッドは忘れたがリールはバイオマスターの2500S。管釣り用リールは1000番台のみなので

1台くらい2000番台を買ってもいいな、とニヤニヤしてみる(兼用でね)

ちなみにリールは自分で持ってきたものを装着。ラパラのCD-9だったかな。

コレ、前回のレイクフォレスト釣行で拾ったもの。いやー、誰のか知らんが丁度良かった。

さて、公園を抜けるとそこは河口。とりあえず思いっきり遠投するも初PE+ラパラで思ったより飛ばない。

しかも浅瀬?は根がかり地帯だ。アタリなんだか地球なんだかわからない状態にドキドキ。

結局、ここは釣れなかった。というかいきなり釣れるほど甘くない(笑)

その後、『ポイントを移動しましょう』とのことで、お台場へ。

レインボーブリッジの乗り場がよくわからずちょっと迷ったが無事にお台場へ到着。

どこいこうかなーと考えていると東京レジャーランド(サマーランドにマーク似てる?)の横あたりが

良さそうだったので、またしても路駐OKのところに車をとめタックルの準備。

ホテルの側道を抜け海へ。丁度雨がポツポツきてたので橋の下にスタンバイ。

乞食の方が寝てたがおかまいなしにキャストする・・も、一向に魚の気配を感じない・・・。

上流方面に同僚がいたが下流(言葉は違うかも・・)に移動したので、同じ位置から上流方面にキャスト。

何投かすると根がかりじゃない何かがキターーー(・∀・)

魚はわかるが海なので何が釣れるかわからない感じにドキドキしながら一気に抜く!

海と朝霞ガーデン?!
シーバスでござい!

約10年ぶりの海!初めてのシーバス釣り!!ちょっとした雨!!!と悪運?がうまく重なり

なんとシーバスを釣ってしまった。

サイズこそ小さかったものの眠い目をこすりながら投げ続けた甲斐があったもんだ。

今回の釣行ではこの一匹のみ(同僚はボウズ・・orz)だったが、とても楽しい釣りになった。

海。。いいなー、ちょっと考えちゃうなー。もっと釣れれば楽しいんだけど(笑)

こんな感じで久しぶりの海釣行はおしまい。またチャレンジしようっと。


1)管釣り

場所:朝霞ガーデン
日時:2008年5月17日(土) 6時00分~12:00

海の釣行から一週間後、舞台はホーム?の朝霞ガーデンへ。

ちょっと寝坊してしまい友人に怒られつつも朝霞ガーデンに向かう(笑)

さっそく6時間券を交換(ポイントMAXですた)し一番奥の池へ。

まずはミノーから投げる。着水と同時にバイト。さっそく1匹を釣る!

こりゃトップか?!なんて思ってみるとその後は一切アタリなし・・・orz

仕方がないのでスプーンに交換。2匹追加でアタリがなくなりバベルにチェンジ。

ボトムは全然ダメで着水と同時か表層をユラユラさせるとそれなりに釣れる。

ちなみに横にいたフライの方はどんどん釣ってる。フライのラインが俺の首にまとわりつくくらいの激しさで。

ちょっとキレそうになりつつもココは大人、心の中で文句を言いつつも謝罪してるので許してみる。

しかしアレですね、フライの方はアワセが大きくないですか?人によるのかな。

横向きでアワセるとバレた時に横に飛んでくるんだよね。それで首にラインが絡まったし。

混んでる時はもう少しうまくやってほしいもんだ><

で、その後は全然バイトなし。フライの方も移動しちまった。

どうしようか考えているともう一人寝坊した友人が到着。

『ルアー池空いてるよ』の一声で移動。そんなに空いてないが奥池よりは全然マシだった。

それにしてもなんでルアー池がこんなに空いているのかナゾだ。ポンプ停止してるから???

まあいい、ってことでルアー池で開始!マイクロスプーンでソコソコ釣れる。

途中、いい型のドナルドソンをかけるも痛恨のバラシ。心の中でノーーー!と叫ぶも仕方ない;;

そんなこんなで朝霞ガーデンの釣行もおしまい。


さてと、次回はどこへ行こうかな~。





同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事画像
久々の朝霞ガーデン釣行
朝霞ガーデン行ってきましたぁ
また行っちゃいました in 朝霞ガーデン
KOHの釣りブログ
同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事
 4/25 朝霞ガーデン (2009-04-25 23:56)
 1/12 朝霞ガーデン@初釣り (2009-01-12 23:04)
 2009年度初釣り! (2009-01-11 18:04)
 12/29 朝霞ガーデン (2008-12-29 11:11)
 臨時釣行 (2008-12-28 23:58)
 臨時釣行〜♪ (2008-11-23 22:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海と朝霞ガーデン?!
    コメント(0)